※写真はイメージで食べたものではない(笑)。
本日は三重県入り。
当初、新幹線+電車+徒歩+時々タクシーで 目的地に向かう予定だったけど、 訪問先が多いし、電車の待ち時間がもったいないし、 だから、当初はレンタカーの利用も検討したんだ。
ところが結局は、マイカーで行くことが 一番安上がりじゃね?ということが分かって キャデラックATSを出動させたぜ。 往路は400km超。 でも疲れ知らず。ATSは良く走るよ。
それで本日は店舗現場の改善指導。 初めてじっくり見た店舗だったんだけど、 主にお客様、スタッフの動線改善について アドバイスしてきた。 それって結構バカにできないんだよ。 商談、相談、検討しやすい環境創りによって 成約率、顧客満足度が大きく変わる。
大半のお客様は 「来たくて店に来ているわけではない」 ということを意識しよう。 オイル交換、法定点検・・・ 「仕方ないからやる」ことだから 面倒臭いでしょ?(苦笑)。
来店そのものが不満、ストレス要因なのだから、 それ以外でなるべく不満、ストレスを覚えないよう、 「この店舗に来て良かった♪」と思ってもらえるよう 店舗としては最大限努力をすべき。
さて、明日もATSと現場巡りだ。 | - | 23:17 | -
| - | -
|